コロナを乗り越えキャメロットスタッフの絆はまた深まりました。
こんにちは、ネイルサロンキャメロット恵比寿店の津崎です。
今回はキャメロット池袋店・恵比寿店で働いているスタッフについてご紹介させていただきます。
ネイルサロンキャメロットは普段から、各店舗合同での会議ミーティング、トレーナーによる新人教育、定期的な飲み会などを行い、現在所属している10名のスタッフが働きやすい環境になるようにコミュニケーションを大切にしています。
キャメロットでは、日々ご来店されるお客様一人一人にネイルだけではなく、サロンに来てよかったと喜んでもらって気持ちよくお帰りいただけるよう、サロン内の雰囲気をとても大切にしております。
良い雰囲気を作るには、働くスタッフ間のチームプレー、尊重し合うコミュニケーションがとても重要です。
そして、スタッフ同士の関係が良好であると、働き甲斐、やりがいをもって楽しく仕事ができるからと考えています。
【スタッフが長く働ける理由】
毎月の定例会議
月に1度、池袋・恵比寿にある各店舗合同の会議をおこなっています。
お客様に関するサービスの提案や、新メニューの考案、技術向上の意見交換などをスタッフ全員で話し合いながら業務のルールを決めていきます。
現場にいるスタッフがお客様のお声を聞くことで、より良いサービスを提供できる環境を整えながら楽しく働くことができます。
トレーナーによる研修制度について
キャメロットでは、ベテランスタッフによる技術指導のもと、毎週深爪矯正をマスターできるカリキュラムを組んでおりますので、未経験の新人ネイリストでも働きながら安心して技術を学ぶことができます。
デビューまでの期間に定期的な技術テストを行うことで、当サロンの一定水準を満たした技術を得ることができるので、自信を持って施術することができます。
研修の息抜きにランチの場をもうけて、スタッフ同士のコミュニケーションを大切にしております。
スタッフ全員での交流会
キャメロットは2店舗にスタッフがいるため全員があつまるタイミングがなかなかありませんので、半年に一度のペースで食事会を行いスタッフの交流を深めています。
新人歓迎会や、忘年会、送別会などのイベントを企画して美味しい食事を楽しみながら、頑張って結果を残しているスタッフの表彰などを行っています。
今回世界を騒がせたコロナウィルスで、お客様やスタッフの安全を考え休業させていただいていた期間も、オンライン会議やチャットワークを使いながら日々のコミュニケーションをとり、できる範囲の業務を行っておりました。
経験したことが無い非常事態でしたが、徐々に外出自粛が緩和されはじめ、改めてキャメロットで働くスタッフの絆の強さを感じることができました。
今後もお客様が安心して爪を綺麗にする環境を作りながら、どんな状況にも対応できるキャメロットのチームプレーを大切にしていきます。